法人携帯の新規契約をご検討中の方は、キャリア選びに悩みませんか?
できるだけコストを抑えられるように、各キャリアの料金を比較して選びたいですね。
今回は、大手キャリアの中からauとソフトバンクの法人向け料金を比較してご紹介します。
こちらの2社は、個人事業主でも青色申告をしていれば、みなし法人として法人契約が可能です。
法人携帯の導入を検討している企業の担当者様や個人事業主の方は、ぜひ参考にしてください。
auの料金プラン(法人向け)

それでは、auの法人向け料金プランをご紹介します。
auには、『データ容量が無制限のプラン』と『使用した分だけ支払えるプラン』がありますので、データ通信をたくさん使う人もあまり使わない人も利用用途に応じて最適なプランを選べます。
使い放題MAX5G/使い放題MAX4G

”使い放題MAX”はデータ容量が無制限のプランで、5Gスマホ対応のプランと4Gスマホ対応のプランがありますが、どちらも同じ料金です。
データ通信やデザリングの利用が多い方におすすめのプランです。
月額基本料金(税込) | 7,238円 |
2年契約適用時の割引 | -110円 |
法人割プラス | -1,100円 |
合計額(法人割プラス適用なし) | 7,128円 |
合計額(法人割プラス適用あり) | 6,028円 |
国内通話料 | 22円/30秒 |
ピタットプラン5G/ピタットプラン4G LTE
”ピタットプラン”はデータ通信の使用量に合わせてお支払いできるプランです。
1GBから7GBまで3段階の料金が設定されていますので、使ったデータ分だけの支払いになり、無駄がありません。
データ利用量 | 〜1GB | 1GB〜4GB | 4GB〜7GB |
月額基本料金 | 3,278円 | 4,928円 | 6,578円 |
法人割プラス | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 |
合計額(法人割プラス適用あり) | 2,178円 | 3,828円 | 5,478円 |
国内通話料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
ケータイ向け料金
auにはガラケー向けの”ケータイシンプルプラン”と”ケータイカケホプラン”があります。
ケータイシンプルプランの国内通話量は従量課金制で22円/30秒ですが、基本料金の安さが魅力です。
一方、「ケータイカケホプラン」は、国内通話24時間かけ放題がついたプランなので、通話が多い方に向いています。
料金プラン名 | ケータイシンプルプラン | ケータイカケホプラン |
月額基本料金 | 1,320円 | 3,278円 |
データ容量 | 100MB | 1GB |
国内通話料 | 22円/30秒 | 24時間かけ放題 |
ソフトバンクの料金プラン(法人向け)

ソフトバンクにはデータ容量が無制限のプラン「メリハリ無制限」と、データ使用量が少ない方向けで使った分だけ支払える「ミニフィットプラン+」があります。
メリハリ無制限

メリハリ無制限は、auの「使い放題MAX5G」「使い放題MAX4G」と同じように、データ容量の上限がありません。
データ通信の使用量が多い方におすすめのプランです。
月額基本料金 | 7,238円 |
国内通話料 | 22円/30秒 |
ミニフィットプラン+

ミニフィットプラン+は、データ使用量が少ない方向けのプランです。
使用したデータ分だけの支払いなので、無駄がありません。
auの「ピタットプラン5G」「ピタットプラン4G LTE」と似たタイプのプランですが、こちらは1GBから3GBまでの3段階に分かれています。
〜1GB | 〜2GB | 〜3GB | |
月額基本料金 | 3,278円 | 4,378円 | 5,478円 |
国内通話料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
スマホデビュープラン

スマホデビュープランは、”ガラケーからスマホに機種変更”する・または”他社ガラケーからソフトバンクに乗り換える”方が選べるプランです。
5分以内の通話し放題がついていますし、データ3GBが使えて且つ料金も安いのでオススメなのですが、ガラケーからの変更が条件となります。
データプラン3GB | 1,650円 |
基本プラン(音声) | 1,078円 |
準定額オプション+ | 880円 |
1年おトク割+(1年間) | -1,188円 |
小容量割 | -1,430円 |
月額基本料 | 2〜13ヵ月目は990円、 14ヵ月目以降は2,178円 |
国内通話料 | 5分以内の国内通話は無料、5分超過時は22円/30秒 |
ケータイ向け料金

ソフトバンクのガラケー向けプランは「ケータイ通話プラン」と「ケータイ100MBプラン」の2種類があります。
ケータイ通話プランはデータ容量がつきませんが、月額料金を抑えて利用できます。
ケータイ通話プラン | ケータイ100MBプラン | |
月額基本料 | 1,078円 | 1,408円 |
データ容量 | なし | 100MB |
国内通話料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
ソフトバンクの法人携帯は代理店での契約がお得!

auとソフトバンクの料金を比較しましたが、”データ容量無制限のプラン”と”料金が変動するプラン”がある点が似ていました。
料金には大差ありませんが、auは3回線以上で法人割プラスの適用が受けられるため、3回線以上申し込む場合はお得感があります。
しかし、ソフトバンクの代理店には、ショップで案内されないお得な法人限定プランがあります。
毎月のコストを大幅ダウンできるだけでなく、ビジネス用途に最適なサービスが付加されていますので大変お得です。
月額基本料が安いうえに24時間かけ放題
ご紹介してきたauとソフトバンクのプランは、ほとんどが30秒あたり22円の通話料がかかります。
ビジネスに携帯は不可欠なので、かけ放題のオプションをつけておかないと通話量が高額になることもあるでしょう。
- auの24時間国内通話無料のオプション「通話定額2」も月額1,980円
- ソフトバンクの24時間かけ放題のオプション「定額オプション+」は月額1,980円
au、ソフトバンク共に通話し放題を付けると、1,980円が基本料金にプラスされます。
しかし、法人携帯スマホコムでご案内できる法人限定スマホプランは、かけ放題がついて月額基本料が2,728円〜(税込)です。

月額1,980円相当の24時間かけ放題がつき、データ容量も1GBついて2,728円という格安の料金なので、毎月の通信コストをかなり抑えることができます。
初期費用は0円
携帯を新規契約するときや乗り換えするときは、通常初期費用が必要です。
しかし、法人携帯スマホコムからお申込みいただくと初期費用は0円。
毎月の固定費だけでなく、導入コストを抑えることも可能です。
貴社のオフィスでご契約可能
法人携帯を契約したくても、ショップに行く時間が取れないという方もいらっしゃるでしょう。
法人携帯スマホコムからお申込みいただけば、専任アドバイザーが貴社にお伺いしてプランのご提案からご契約のお手続きまでいたします。
導入後も安心
法人携帯スマホコムで法人携帯をご契約いただけば、導入後もサポートいたしますので安心です。
導入後に故障が発生したり、データ移行がスムーズにいかなかったりするなどトラブルが起こった際は、お任せください。
専門のアドバイザーがサポートいたしますので、導入後も安心です。
まとめ
auとソフトバンクの料金を比較しましたが、料金には大差ありませんでした。
しかし、3回線以上ご契約される場合はauの法人割プラスが適用されるため、利用回線が多い場合にはお得感があるでしょう。
ただし、ソフトバンクを代理店でお申込みいただいた場合は、ショップにはないお得なプランをお選びいただけるため、毎月の料金をかなり節約できます。
法人携帯スマホコムがご提案する法人限定プランは月額料金が安いだけではありません。
法人携帯の必須オプションともいえる24時間かけ放題が最初からプランの料金に含まれている大変お得なプランです。
無料見積もりはメールでいつでも受け付けておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
コメント