携帯は年月が経つとともに電池持ちが悪くなってきます。
外回りが多い営業担当者にとって、電池切れの心配がある携帯では不安です。
長く使用してバッテリーが消耗してきた法人契約の携帯があれば、機種変更を検討してはいかがでしょうか。
機種変更の手続きには、現在お使いの端末が必要です。
ショップで手続きするとなると、機種変更対象の携帯電話を持ち込まなくてはいけないた為、仕事が滞る可能性があります。
しかし、法人契約の機種変更は面倒な来店が不要で手続き可能です。
今回は、法人契約の機種変更を楽に手続きする方法についてご紹介します。
スマホの寿命はどのくらい?
スマホは大切に使っていても、寿命が訪れます。
本体が故障する場合もあれば、バッテリーが劣化する場合もあります。
Apple社は、iPhoneの寿命を3年と発表しています。
スマホの寿命が近づいたときの症状
スマホは寿命が近づくと、次のような症状が見られます。
次のような症状が現れたときは寿命の可能性があるため、機種変更を検討した方がよいでしょう。
- 動作が重くなる
- バッテリーが熱くなり、減り方が早くなる
- 突然再起動やシャットダウンがおこなわれる
インストールしているアプリが多ければ、バックグラウンドで稼働しているアプリも多くなり、動作が重くなる可能性があります。
この場合は、不要なアプリをアンインストールしたり、バックグラウンドで動作中のアプリをオフにしたりすることで、解消するかもしれません。
また、バッテリーは充電を繰り返すことによる劣化が避けられません。
熱を持ちやすくなったときや、充電の減り方が早くなった場合は、機種変更のタイミングと考えられます。
スマホが突然再起動したり、シャットダウンしたりする場合も寿命の可能性があります。
メモリや容量がいっぱいになっているという可能性もありますが、そうでない場合はバッテリーの寿命により、スムーズに処理がおこなえなくなっていることが考えられます。
法人携帯の機種変更は面倒?
法人携帯を複数台所有している会社では、1台ずつ契約時期や料金プランが異なるかもしれません。
また、部署によって機種が異なり、スマホとガラケーが混在している会社もあるでしょう。
そのため、機種変更を検討したいけれど「手続きが面倒」と感じるご担当者様も多いかもしれません。
また、携帯の機種変更手続きをする場合の持ち物として、必要書類と一緒にご利用中の携帯電話機が必要です。
業務上どうしても携帯を手放せない社員もいるでしょうから、ショップで機種変更手続きをするとなれば、社員のスケジュール確認が必要になるでしょう。
法人携帯スマホコムなら機種変更も来店不要
機種変更の手続きは何かと面倒ですが、法人携帯スマホコムにお任せいただけたら、お客様の負担をできるだけ軽減いたします。
社員に貸与している法人携帯に劣化の症状が現れてきたら、法人携帯スマホコムで機種変更を検討してはいかがでしょうか。
面倒な来店不要で簡単手続き
機種変更を法人携帯スマホコムでお申込みいただけば、お客様に来店していただく必要はありません。
当社の専任アドバイザーが御社を訪問し、ご契約の手続きをおこないます。
お客様には、面倒な手続きをしていただく必要が一切ありません。
ショップを訪問して手続きすることになれば、待ち時間が発生することもあります。
そもそも外出すること自体躊躇われるかと思いますが、法人携帯スマホコムで機種変更していただけば、手間がかからず時間もムダにしません。
最適な料金プランをご提案
機種変更をする際は、料金プランの見直しをおすすめします。
契約プランの見直しがしばらくおこなわれていない場合、もっとおトクなプランが見つかるかもしれません。
法人携帯スマホコムは累計契約台数30万台突破の実績があり、積み上げたノウハウで最適な料金プランをご提案いたします。
機種変更の際は、料金プランの見直しもご相談ください。法人限定プランのご案内も可能です。
最新機種・人気機種が揃う
法人携帯スマホコムはソフトバンク正規取扱店なので、スマホもガラケーも最新機種や人気機種を取り揃えています。
お客様に必要な機能、不要な機能を明確にし、機種変更の目的に合わせた最適な機種をご提案いたします。
機種変更の手続きにご用意いただくもの
機種変更の際は、次の書類などをご用意ください。
法人確認書類
以下のいずれか1点、発行から3ヵ月以内の原本をご用意ください。
- 登記簿謄(抄)本
- 現在(履歴)事項証明書
- 印鑑登録証明書
担当者様の本人確認書類
法人の確認書類に加えて、担当者様の本人確認書類も必要です。
以下のいずれか1点を用意してください。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカードなど
担当者様の在籍確認書類
担当者様が在籍していることを確認する書類として、次の書類もご用意ください。
- 社員証
- 名刺
口座名義や口座番号が確認できるもの
通帳やキャッシュカードなど引き落とし口座の確認ができるもの、金融機関届出印をご用意ください。
法人印
角印でも丸印でも、どちらでも可です。
ご利用中の携帯電話機
現在利用中の携帯電話機をご用意ください。
人気機種をご紹介
法人携帯スマホコムでは、スマートフォンもガラケーも多数お取り扱いしていますので、利用用途に合わせた機種をお選びいただけます。
どれを選べばいいか決めるのが難しい場合は、ぜひ当社の専任アドバイザーにご相談ください。
スマホとガラケーの人気機種をご紹介します。
DIGNO BX
スマートフォンで当店人気No.1の機種は、京セラの法人向け端末「DIGNO BX」です。
防水・防塵で水濡れにも安心ですし、耐衝撃性に優れているため落としたときも心配ありません。
外での仕事や作業が多い法人様をはじめとして、多様なビジネスシーンで安心してお使いいただけます。
【参考記事】2021年最新版!おすすめの法人携帯5選とそれぞれの特徴についてご紹介!
AQUOS sense3 basic
スマートフォンで当店人気No.2は、シャープの「AQUOS sense3 basic」です。
こちらも法人向け端末で、美しい液晶画面と省エネ機能による電池持ちの良さが特徴です。
防水・防塵・耐衝撃機能を備えた耐久性の高い機種で、ハイスペックなのにリーズナブルな価格が人気の秘密です。
iPhoneSE(第2世代)
ソフトウェアの更新頻度が高いなど、セキュリティ面で安心感があるのがiPhoneです。
操作性に優れ、直感的に操作できるため、誰もが使いやすさを感じるでしょう。
iPhoneは価格が高い傾向がありますが、iPhoneSE(第2世代)はiPhoneの中でも低価格帯の機種なので、法人携帯におすすめです。
【参考記事】ビジネスの強い味方!法人携帯にiPhoneをおすすめする理由と注意点をご紹介!
DIGNOケータイ3
ガラケーで人気が高い機種が、京セラの「DIGNOケータイ3」です。
振動量をアップして着信がわかりやすい「でかバイブ」、相手の声が小さくても聞き取りやすい「大型レシーバー」などを搭載し、通話に便利な機能が充実しています。
大容量バッテリーや消費電力を抑える機能を搭載しているため、安心の電池持ちで当店人気No.1のガラケーです。
【参考記事】法人携帯はガラケーも人気!?まだまだ現役!おすすめの機種を2機種ご紹介!
まとめ
法人契約の携帯が肝心なときに電池切れでは困るので、充電の減り方が早くなってきたら、機種変更を検討してはいかがでしょうか。
法人携帯スマホコムでお申込みいただけば、来店や面倒な手続きは必要ありません。
新機種に変更すれば、快適な使い心地で業務効率アップも図れます。
また、機種変更と同時にプランにムダがないか見直すことで、毎月のコストを軽減できるかもしれません。
そろそろ機種変更を…とお考えの場合は、ぜひ法人携帯スマホコムにご相談ください。
お見積もりは最短当日対応可能です。
まずはメールで、お気軽にお問い合わせください。
コメント